4/7 スポットスクール
スポットスクール
隔週土曜日 8:00~10:00
※冬季(1月~2月は8:30~10:30)
早起きは3文の得! 大人のフットサルスクール
楽しみにながら上達する楽しいスクールです。
参加費: 男性1,550円/1名 女性 1,300円
ご予約:048-685-7752
メール
こんにちわ! スポットスクール コーチのカナエです。
本日のメインコーチは…ウスイコーチでした
今日は21名の方々が、早朝から参加してくれました。
ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?
本日のテーマは・・・
『ディフェンス!』
試合で勝つためには、点を決めるのはもちろんのこと。
『しっかり守って失点を少なくすることも大事』
ということで、今日は基本姿勢から、フットサルのディフェンスの基本練習をしました!!
練習内容のおさらいストレッチ&ボールフィーリング
・ボールストレッチ
→大きな筋肉を動かして、体をあたためよう!ディフェンスの基本姿勢
・6点(のどもと、腹筋、左右の骨盤、左右の膝)を意識して、しっかりとした軸を作る。1対1~ボール無し~
・オフェンスにタッチしてからディフェンス開始。
しっかり軸を作って重心をとり、オフェンスに抜かれないように。1対1+GK~ボールあり~
・アプローチを早く。
・間合いを詰める。
・相手から目線を外さない。2対2+GK~ボールあり~
・チャレンジ&カバー
ディフェンスは中を切るのか、外を切るのか声を掛け合いコミュニケーションをとることが大事。
ゲーム
ディフェンス練習は、地味ですし体力が消耗します。
ですが、みなさんで声を掛け合い、励まし合いながら練習しているのが印象的でした。
辛い時こそ、みんなで励まし合う事で、楽しく乗り越えられます。
今日はいつもより疲れたと思いますが、練習後のみなさんの表情は、達成感で満ち溢れていました。
~ウスイコーチから~
ディフェンスは辛くてしんどくて、つまらないと思う方も多いと思いますが
チームのリズムが悪い=相手のリズム=ディフェンスができていない
になってしまいます。
それほどディフェンスは大事です!
ディフェンスには答えがあります。
『みなさんで頑張って解いていきましょう!』
| 固定リンク
「スポットスクール」カテゴリの記事
- スポットスクール「エントレリネアス&ライン間のパス!」(2015.07.18)
- スポットスクール「ウン・ドイスでDFを崩そう!」(2015.07.04)
- スポットスクール「2対2の攻撃と守備!」(2015.06.20)
- スポットスクール「数的有利の攻撃と数的不利の守備!」(2015.06.06)
- スポットスクール「コントロールオリエンタード(次のプレーへのコントロール)」(2015.05.23)
コメント