震災から1ヶ月
今日で震災から1ヶ月。
改めて、被災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、この震災で亡くなられた方々、ご冥福をお祈り申し上げます。
微力とは思いますが、フットサル大宮で行っております『大会や個人参加型カリキュラムの売上げの一部を義援金へ』という試みも、皆様のご協力のおかげで10万円を超えました。ご協力ありがとうございます。「会員公式戦プリムラ大会2011」大会が終了次第、JFAを通じて募金したいと思っております。
今日は、雷鳴や雨で、小学生スクールの開催も危ぶまれましたが、なんとか天気も回復し、順調に開催しています。子供たちも笑顔で元気に活動しています。
そんな中、先ほど大きな地震がありました。
携帯の緊急地震速報から数秒、コーチ一同、子供たちを不安がらせないように、冷静に安全なコート中央に子供たちを集め対処しました。
子供たちの心が心配だったのですが、子供たちの顔を見回すと、みんな落ち着いていて、しっかり状況を受け止めているようでした。1ヶ月前に遭遇した大震災の怖さや不安を、この1ヶ月の色々な経験をする中で、少しずつ消化し、理解し、たくましくなってきているんだなと感じました。
この震災で、私も、親戚や友人との、悲しいお別れがありました。
しかし、いつまでも悲しみに暮れ、地震の怖さを怖いと思っているだけでは、何にもなりません。それは、被災地の方々の頑張る姿を見て、世界中各方面からの支援の様子を見て強く感じました。
1歩ずつ、しっかりと、地に足をつけて毎日過ごしていこうと思っています。
今日は、たくましく成長しつつある子供たちに、強さをもらった気がします。
みんなで頑張りましょう!! がんばろう日本!!
みんながチームメイト、日本の一員です!
| 固定リンク
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- フットサルチームクリニック!!開催(2015.07.20)
- ご挨拶(2014.12.30)
- まだまだ受付中!!(2014.03.22)
- 完全復旧!!(2014.03.01)
- 注目ですよ~~!!(2013.11.26)
「Centro de Futsal さいたま 小・中学生スクール」カテゴリの記事
- 小学生対象GW特別1Dayクリニックのお知らせ(2015.05.02)
- 新U-8無料体験スクール♪(2015.03.19)
- アミザージ2014 U-8 U-10クラス!!(2014.12.26)
- 日本のブラジルへ遠征します!!アミザージ2014 参加者募集!(2014.12.11)
- フットサルスクールレポート(2014.10.06)
コメント
酒井コーチこんにちわ~
先日は私達のサークルに出張スクールありがとうございました~(^o^)/
あれから、教えてもらったメニューを毎回活動日にやってますよ。
楽しく基礎練習しているせいか、自分達でも成長してる~(≧∇≦)って実感してます。
しかもチームの雰囲気が良くなりました~(^_^)v
できないとこを共感してくれて、細かくアドバイスくれてわかりやすかったです!(b^ー°)
また、来てください!楽しみにしてます!
投稿: まや | 2011年4月11日 (月) 20時39分
>まやさん
コメントありがとうございます

。
サークルの皆さん、フットサルを楽しんでいるようで嬉しいです
花の女子大生(←表現、古いね)
沢山、仲間とフットサルを楽しんでくださいね
また機会があったら、お会いしましょう~
投稿: Tetsu | 2011年4月11日 (月) 23時00分